お知らせ
新着 トレーニングキット紹介
(よりマニアックに?大阪パーソナルトレーニングジム)
2011/07/21
よくジムに来られたクライアントさんに聞かれます
Q
「ダンベル50kgなんて必要なのですか?」
迷わずワタクシ答えます。
A
「はい、必要です。いやむしろ、もっとヘビーなダンベルも用意しようと思っているぐらいです。
ダイエットもしくは、筋成長を求めるトレーニングでは、
負荷・スピード・インターバル・
トレーニングフォーム・トレーニングテクニック・プログラムの構成の5点が
上手く機能しなければなりません。なので、これからもトレーニングプログラムの吟味と
筋肉組織へより効率よく刺激を与えれるキットを開拓し、
手に入れるつもりです。」と答えます。
筋肉をつけるという話をすると
「ボディビルダーのようなムキムキな身体は望んでいないのです、
無駄な脂肪を落としたシェイプアップされた美しいボディラインが理想」と
女性の方なら、「神田うの」さんや「米倉 涼子」さん、「安室奈美恵さん」
ハリウッドスターの「アンジェリーナジョリー」さん
男性なら、「ブラッド・ ピット」さんのようなスタイルになりたいですという
ご要望を良く伺います。
結論から言います。
ボディビルダーのような身体づくりは身体づくりの究極であり、
最も難しく困難な身体づくりです。
一方、リバウンドしないダイエット(シェイプ)された身体づくりは簡単です。
無駄な脂肪をそぎ落とすインナーマッスルと適度な表層筋の構築。
この時点でのシャープな身体は、過酷なボディビルトレーニングの初期過程で
作り上げられるものです。 そこから、筋肉の層を積重ねるように筋肥大させるボディビルダーのトレーニングは過酷です。
もちろん、厳密には多種多様なトレーニング方法に違いはありますが、
大きく分けると同じアプローチを辿ることが肉体改造、ダイエットへの近道です。
ボディメイクのスペシャリストはボディビルダーであるのに疑いは無いでしょう。
ただ、好みの問題であり、一般的な肉体美としては指示されない位置にあります。
ボディビルダーが突き詰めてきた脂肪を削ぐ、筋成長に対する経験からくる知恵、知識は
ダイエット・肉体改造に向かうトレーニーにとっては、
まさに目からウロコのトレーニングメソッドが満載です。
表層筋(ごつごつした筋肉)を育てる
高い強度のトレーニングに耐えうる身体をつくれば
痩せることなんて、簡単なのです。
トレーニング強度をコントロールし、
インナーマッスル(コアトレーニング等)・各種ストレッチ種目の比率を調整すれば
ご要望の多い絞まったボディ、シャープな身体は手に入ります。
安易に、『マッチョにはなりたくない!!』なんて発言は
トレーニングすれば解ります。
心配無用、簡単になれませんから(笑)
その前に、脂肪が燃やされ痩せちゃいます。
ついつい基礎代謝アップに必要な筋力トレーニングの大切さについて
アツク語ってしまいましたが、
そんなこんな思いで
またまた、ワタクシの目に適った新しいトレーニングキットが見つかりましたので
早速購入し、先日到着しました。
写真の品物です。
グリップ部のハンドルがフレキシブルに回転することに加えて、
バー部分に緩やかなカーブが描かれており
身体に当たらないように設計されています。
これにより運動の稼動域を広げ、より強靭な収縮を対象筋にもたらすことが出来ます。
さらに、種目や体格によってバーの長さが3段階に伸縮が可能!!
美しい背中づくり、猫背矯正、バストアップトレーニングにも
大活躍しそうです。
肩甲骨の稼動域が広がり、ストレスなく動く環境をトレーニングで整えてあがれば
身体のフォルムが変わるだけでなく
疲れが残らない快眠生活が手に入ります。
デスクワークで肩が前に流れ
首の横(僧帽筋周辺)が凝り固まり、疲労が溜まっている身体辛いですよね。
こちらの新作キットで
ケーブルトレーニングの効果をご体感下さいませ。
Q
「ダンベル50kgなんて必要なのですか?」
迷わずワタクシ答えます。
A
「はい、必要です。いやむしろ、もっとヘビーなダンベルも用意しようと思っているぐらいです。
ダイエットもしくは、筋成長を求めるトレーニングでは、
負荷・スピード・インターバル・
トレーニングフォーム・トレーニングテクニック・プログラムの構成の5点が
上手く機能しなければなりません。なので、これからもトレーニングプログラムの吟味と
筋肉組織へより効率よく刺激を与えれるキットを開拓し、
手に入れるつもりです。」と答えます。
筋肉をつけるという話をすると
「ボディビルダーのようなムキムキな身体は望んでいないのです、
無駄な脂肪を落としたシェイプアップされた美しいボディラインが理想」と
女性の方なら、「神田うの」さんや「米倉 涼子」さん、「安室奈美恵さん」
ハリウッドスターの「アンジェリーナジョリー」さん
男性なら、「ブラッド・ ピット」さんのようなスタイルになりたいですという
ご要望を良く伺います。
結論から言います。
ボディビルダーのような身体づくりは身体づくりの究極であり、
最も難しく困難な身体づくりです。
一方、リバウンドしないダイエット(シェイプ)された身体づくりは簡単です。
無駄な脂肪をそぎ落とすインナーマッスルと適度な表層筋の構築。
この時点でのシャープな身体は、過酷なボディビルトレーニングの初期過程で
作り上げられるものです。 そこから、筋肉の層を積重ねるように筋肥大させるボディビルダーのトレーニングは過酷です。
もちろん、厳密には多種多様なトレーニング方法に違いはありますが、
大きく分けると同じアプローチを辿ることが肉体改造、ダイエットへの近道です。
ボディメイクのスペシャリストはボディビルダーであるのに疑いは無いでしょう。
ただ、好みの問題であり、一般的な肉体美としては指示されない位置にあります。
ボディビルダーが突き詰めてきた脂肪を削ぐ、筋成長に対する経験からくる知恵、知識は
ダイエット・肉体改造に向かうトレーニーにとっては、
まさに目からウロコのトレーニングメソッドが満載です。
表層筋(ごつごつした筋肉)を育てる
高い強度のトレーニングに耐えうる身体をつくれば
痩せることなんて、簡単なのです。
トレーニング強度をコントロールし、
インナーマッスル(コアトレーニング等)・各種ストレッチ種目の比率を調整すれば
ご要望の多い絞まったボディ、シャープな身体は手に入ります。
安易に、『マッチョにはなりたくない!!』なんて発言は
トレーニングすれば解ります。
心配無用、簡単になれませんから(笑)
その前に、脂肪が燃やされ痩せちゃいます。
ついつい基礎代謝アップに必要な筋力トレーニングの大切さについて
アツク語ってしまいましたが、
そんなこんな思いで
またまた、ワタクシの目に適った新しいトレーニングキットが見つかりましたので
早速購入し、先日到着しました。
写真の品物です。
グリップ部のハンドルがフレキシブルに回転することに加えて、
バー部分に緩やかなカーブが描かれており
身体に当たらないように設計されています。
これにより運動の稼動域を広げ、より強靭な収縮を対象筋にもたらすことが出来ます。
さらに、種目や体格によってバーの長さが3段階に伸縮が可能!!
美しい背中づくり、猫背矯正、バストアップトレーニングにも
大活躍しそうです。
肩甲骨の稼動域が広がり、ストレスなく動く環境をトレーニングで整えてあがれば
身体のフォルムが変わるだけでなく
疲れが残らない快眠生活が手に入ります。
デスクワークで肩が前に流れ
首の横(僧帽筋周辺)が凝り固まり、疲労が溜まっている身体辛いですよね。
こちらの新作キットで
ケーブルトレーニングの効果をご体感下さいませ。
カリスマ美容師・店長を
カリスマトレーナー?(笑)がボディメイク!!
2011/07/21
台風の中、
7月19日の夜
最後のセッションは、
とっても楽しいグループセッションでした。
こちらのHP(お知らせ)でも、ご紹介しても良いと、
ご了承を頂けましたので
早速、UPしたいと思います。
(ご協力ありがとうございまーす。
すっぴんだったんで、一応目隠ししておきました。
すっぴんブームだから、目隠しいらなかったかなぁ?笑)
肩甲骨の稼動域を広げ、首周りストレス回避(肩こり)と
美しい背中作りを目的とした、コアトレーニングでプログラムはスタートしました。
美ウエストづくりのUクラブ考案の各種アブトレーニング・
骨盤トレーニングにマシントレーニングと結構盛りだくさんで行いました。
久々のトレーニングとおっしゃってましたので
事前に作成していましたボディメイクプログラムがどの程度進めるか?
トレーニング体力・柔軟性のチェックを兼ねて進めていましたが
進める中で柔軟性は増してられましたし、
トレーニングの飲み込みも早かったです。
(さすが、、、、笑いながらセッション受けられてたから
ホグレるのがきっと早かったんですわぁー笑)
とはいえ、マジメな話
お客様を相手にサービスを提供される職種の人は、
ステキな笑顔と共に
強い根性を持ってるなぁー
(なんて、妙に1人で感心しながらセッションを進めてました。笑)
カリスマ美容師Iさま
カリスマ店長Hさま、本当にお疲れ様でした。
(沢山ホームワーク出しちゃいましたが
頑張って次のセッションでバッチリな
トレーニングフォーム披露してくださいませぇー)
お2人がより美しく、
より楽しく健康な毎日が迎えられるよう、
目指せ世界に羽ばたくカリスマトレーナーがんばりマッスル!!
あー賑やかで、楽しいセッションでしたぁー!
7月19日の夜
最後のセッションは、
とっても楽しいグループセッションでした。
こちらのHP(お知らせ)でも、ご紹介しても良いと、
ご了承を頂けましたので
早速、UPしたいと思います。
(ご協力ありがとうございまーす。
すっぴんだったんで、一応目隠ししておきました。
すっぴんブームだから、目隠しいらなかったかなぁ?笑)
肩甲骨の稼動域を広げ、首周りストレス回避(肩こり)と
美しい背中作りを目的とした、コアトレーニングでプログラムはスタートしました。
美ウエストづくりのUクラブ考案の各種アブトレーニング・
骨盤トレーニングにマシントレーニングと結構盛りだくさんで行いました。
久々のトレーニングとおっしゃってましたので
事前に作成していましたボディメイクプログラムがどの程度進めるか?
トレーニング体力・柔軟性のチェックを兼ねて進めていましたが
進める中で柔軟性は増してられましたし、
トレーニングの飲み込みも早かったです。
(さすが、、、、笑いながらセッション受けられてたから
ホグレるのがきっと早かったんですわぁー笑)
とはいえ、マジメな話
お客様を相手にサービスを提供される職種の人は、
ステキな笑顔と共に
強い根性を持ってるなぁー
(なんて、妙に1人で感心しながらセッションを進めてました。笑)
カリスマ美容師Iさま
カリスマ店長Hさま、本当にお疲れ様でした。
(沢山ホームワーク出しちゃいましたが
頑張って次のセッションでバッチリな
トレーニングフォーム披露してくださいませぇー)
お2人がより美しく、
より楽しく健康な毎日が迎えられるよう、
目指せ世界に羽ばたくカリスマトレーナーがんばりマッスル!!
あー賑やかで、楽しいセッションでしたぁー!
食べないのに痩せないワケと
肉を食べて痩せよう!?の巻き
(大阪パーソナルトレーナーのそうでしょ?)
2011/07/20
宣言どおり、思い立ったら吉日。
どんどん会員様に向けて
健康とダイエット・肉体改造に役立つお知らせ日記(ブログ)を
Upしていこうっと思い。考えました。
そう、シリーズ化しよう。
昔、ドリフ大爆笑でやってた「もしも、シリーズ」のように。
健康・美容・ダイエット・肉体改造にお役に立てる情報を
パーソナルトレーナー 湯川が感じた、そうでしょ?を綴る
「そうでしょ?」シリーズにしたいと思います。笑
そうでしょ?シリーズ第一弾は
AllAboutさん発信のネット情報。
■そんなに食べないのに痩せないワケ
■肉を食べて痩せよう の2点を中心に取り上げました。
↓
■「食べないのに痩せない」ではなく、「食べないから太る」
ダイエットによる栄養失調を体が察知するとカロリーをなるべく
消費しないよう生命の防衛本能が働きます。
結果、「カロリーを消費しない=脂肪を燃やさない」ダイエット効率の悪い体に。
食べた物を消化、吸収、代謝するときに、
体の中ではたくさんのエネルギーが使われるので、
大量のカロリーを消費します。しっかり食べて胃腸を活発に動かせば、
それだけでカロリーが消費できるのです。
■ゼロカロリー、ローカロリーばかりを食べない
極力カロリーをとりたくないから、
こんにゃくや寒天でお腹を満たす。
サラダにかけるのはノンオイルドレッシングで、
飲み物は水かローカロリー飲料。
肉や油、炭水化物を極力食べずに、サラダばかりを食べる……。
このような食生活だと必要な栄養が不足し、
消化、吸収、代謝機能が低下します。
ゼロカロリー、ローカロリーは熱量がない食材なので、
体が熱を生み出せずに冷えていきます。
冷えると体は脂肪を蓄えようとするので、
ますます脂肪を燃やすことは困難に。
ゼロカロリー、ローカロリーをダイエットに活用するのがダメなのではなく、
そればかりを食べるのが問題なのです。
■肉を食べて痩せよう
「肉=太る」という考えもNG。特に赤身の肉には代謝をあげて
脂肪を燃焼する働きのある成分、L-カルニチンが含まれています。
L-カルニチンは牛・羊>豚>鶏の順に含まれているので、
ダイエット中は、牛ヒレといった赤身の強い肉を選ぶのがポイント。
肉には甘い物を食べたい欲求を抑える働きのあるチロシンも含まれています。
ダイエット中にやたらと甘い物が食べたくなる人は、
肉不足になっていないか食生活を見直しましょう。
適切なトレーニングを行い、
基礎代謝を上げれる(脂肪を燃やし続ける)環境づくりが
リバウンド知らずのダイエット、ボディメイクの本筋なのです。
単品ダイエットや、無理なカロリー制限偏重主義では身体を壊し
逆アンチエイジング活動に精を出しているようなものです。
美しく、健康で理想のボディメイクを進めるには しっかり食べて、良いトレーニングをする。これに尽きます!!
どんどん会員様に向けて
健康とダイエット・肉体改造に役立つお知らせ日記(ブログ)を
Upしていこうっと思い。考えました。
そう、シリーズ化しよう。
昔、ドリフ大爆笑でやってた「もしも、シリーズ」のように。
健康・美容・ダイエット・肉体改造にお役に立てる情報を
パーソナルトレーナー 湯川が感じた、そうでしょ?を綴る
「そうでしょ?」シリーズにしたいと思います。笑
そうでしょ?シリーズ第一弾は
AllAboutさん発信のネット情報。
■そんなに食べないのに痩せないワケ
■肉を食べて痩せよう の2点を中心に取り上げました。
↓
■「食べないのに痩せない」ではなく、「食べないから太る」
ダイエットによる栄養失調を体が察知するとカロリーをなるべく
消費しないよう生命の防衛本能が働きます。
結果、「カロリーを消費しない=脂肪を燃やさない」ダイエット効率の悪い体に。
食べた物を消化、吸収、代謝するときに、
体の中ではたくさんのエネルギーが使われるので、
大量のカロリーを消費します。しっかり食べて胃腸を活発に動かせば、
それだけでカロリーが消費できるのです。
■ゼロカロリー、ローカロリーばかりを食べない
極力カロリーをとりたくないから、
こんにゃくや寒天でお腹を満たす。
サラダにかけるのはノンオイルドレッシングで、
飲み物は水かローカロリー飲料。
肉や油、炭水化物を極力食べずに、サラダばかりを食べる……。
このような食生活だと必要な栄養が不足し、
消化、吸収、代謝機能が低下します。
ゼロカロリー、ローカロリーは熱量がない食材なので、
体が熱を生み出せずに冷えていきます。
冷えると体は脂肪を蓄えようとするので、
ますます脂肪を燃やすことは困難に。
ゼロカロリー、ローカロリーをダイエットに活用するのがダメなのではなく、
そればかりを食べるのが問題なのです。
■肉を食べて痩せよう
「肉=太る」という考えもNG。特に赤身の肉には代謝をあげて
脂肪を燃焼する働きのある成分、L-カルニチンが含まれています。
L-カルニチンは牛・羊>豚>鶏の順に含まれているので、
ダイエット中は、牛ヒレといった赤身の強い肉を選ぶのがポイント。
肉には甘い物を食べたい欲求を抑える働きのあるチロシンも含まれています。
ダイエット中にやたらと甘い物が食べたくなる人は、
肉不足になっていないか食生活を見直しましょう。
適切なトレーニングを行い、
基礎代謝を上げれる(脂肪を燃やし続ける)環境づくりが
リバウンド知らずのダイエット、ボディメイクの本筋なのです。
単品ダイエットや、無理なカロリー制限偏重主義では身体を壊し
逆アンチエイジング活動に精を出しているようなものです。
美しく、健康で理想のボディメイクを進めるには しっかり食べて、良いトレーニングをする。これに尽きます!!
叱咤激励 パーソナルトレーナーの反省!!
2011/07/20
HPでのブログ(お知らせ日記)がスッカリご無沙汰になってました。
ダイエット・肉体改造のサポート結果が口コミで広がってて
パーソナルトレーナー のご予約が混んじゃってきてます。(喜)
セッション時間以外に、
会員様への応援メールやセッション後に
会員さまに提案するホームワーク(宿題)の
アドバイス(フォーム矯正など)の時間等で、
スケジュールが押しちゃってて、(言い訳かな?汗)
HPでのブログ(お知らせ日記)のUP頻度下がってました。
先日、兵庫県から通われている会員様にも
「日頃のパーソナルUクラブの様子」や「セッション内容」など
ネット上でも見たいとのお声頂きました。
日頃の何気ない日記でも
これからは今回頂きました叱咤激励に反応してUpしていこうと思います。
セッション時の様子をUpしても良いという会員様、
トレーニングフォームなどを写真撮りますので
また、お気軽に声掛けて頂ければ幸いです。
ご要望にお応えして、
頻繁にUpするようにがんばりマッスルぅー!!
ダイエット・肉体改造のサポート結果が口コミで広がってて
パーソナルトレーナー のご予約が混んじゃってきてます。(喜)
セッション時間以外に、
会員様への応援メールやセッション後に
会員さまに提案するホームワーク(宿題)の
アドバイス(フォーム矯正など)の時間等で、
スケジュールが押しちゃってて、(言い訳かな?汗)
HPでのブログ(お知らせ日記)のUP頻度下がってました。
先日、兵庫県から通われている会員様にも
「日頃のパーソナルUクラブの様子」や「セッション内容」など
ネット上でも見たいとのお声頂きました。
日頃の何気ない日記でも
これからは今回頂きました叱咤激励に反応してUpしていこうと思います。
セッション時の様子をUpしても良いという会員様、
トレーニングフォームなどを写真撮りますので
また、お気軽に声掛けて頂ければ幸いです。
ご要望にお応えして、
頻繁にUpするようにがんばりマッスルぅー!!
レディースダイエットコース-4kg達成
2011/07/19
週1度のセッションで受講されてます(50歳女性)
只今、4回目のセッションで早くも-4kgのダイエットを達成されました。
今日、ヨーロッパの方へご夫妻で旅行されるというのに
出発当日にも関わらず、熱心にもセッションに着て下さいました。
この熱心さが、身体を激変させているんだなぁーっとワタクシ実感。
またYさんから「身体が音を鳴らして変化している感じがして。。。」とお声頂きました
本当に、1ヶ月前との身体のフォルムが大違いなので
私(湯川チーフトレーナー)も一緒に感激してます。
コアトレーニング、股関節のバランス調整、
肩甲骨の稼動域を広げるUクラブ考案の
トレーニングで引き締まった身体をメイクしていきます。
仕上げは、Uファイトビクス(音楽に合わせてボクシング、
キックボクシング等格闘技のメソッドを盛込んだ護身エクササイズ。
お客様のお声 「Uクラブに通うようになって、
股関節・肩甲骨周辺が柔らかくなって肩こりが軽減されました。
お友達にも、歩いている姿勢が変わったね!と言われます。
湯川トレーナーありがとうございます。」
昨日は、台風が大阪へ近づいて着てましたが
パーソナルUクラブのジム内はスッキリ笑顔と笑い声で溢れて楽しかったです。
足元が悪い中
ご予約頂いてました会員様、ご苦労様でした。
そしてお疲れ様でした!!(笑顔)
只今、4回目のセッションで早くも-4kgのダイエットを達成されました。
今日、ヨーロッパの方へご夫妻で旅行されるというのに
出発当日にも関わらず、熱心にもセッションに着て下さいました。
この熱心さが、身体を激変させているんだなぁーっとワタクシ実感。
またYさんから「身体が音を鳴らして変化している感じがして。。。」とお声頂きました
本当に、1ヶ月前との身体のフォルムが大違いなので
私(湯川チーフトレーナー)も一緒に感激してます。
コアトレーニング、股関節のバランス調整、
肩甲骨の稼動域を広げるUクラブ考案の
トレーニングで引き締まった身体をメイクしていきます。
仕上げは、Uファイトビクス(音楽に合わせてボクシング、
キックボクシング等格闘技のメソッドを盛込んだ護身エクササイズ。
お客様のお声 「Uクラブに通うようになって、
股関節・肩甲骨周辺が柔らかくなって肩こりが軽減されました。
お友達にも、歩いている姿勢が変わったね!と言われます。
湯川トレーナーありがとうございます。」
昨日は、台風が大阪へ近づいて着てましたが
パーソナルUクラブのジム内はスッキリ笑顔と笑い声で溢れて楽しかったです。
足元が悪い中
ご予約頂いてました会員様、ご苦労様でした。
そしてお疲れ様でした!!(笑顔)
日曜日もお仕事盛りだくさんだったので
休日のようであって、ないような日でした。
とはいえ、運動と休息と栄養のバランスは崩しては
努力が報われないので
せっせと、栄養の調達だぁー。。
午前中の間に、
コストコ 尼崎店さんへ買出しに行きました。
牛乳は日に1.5リットル・炭酸水も1.5リットル
肉(牛・鶏)は週に3〜4kg以上は摂る
魚介類、野菜類は近くの
駒川商店街で調達するのですが
荷物(重みのある)になるものは、車で買出しです。
到着早々、コストコ名物のフードコートへ。。。
朝トレーニング後であったので、早速体内に
タンパク質補給。
ビザ300円はじめ激安です。
プルコギドックに、ケジャンドック、ボリューム満点安さもビックリ。
ドリンクバーなんて、80円ですぅー。
わたくしのように
常に食料を大量に買う家庭にはもってこいのコストコ。
いい感じです。
食事も堪能したので、買出しに繰り出しました。
ナッツの詰め合わせに
肉、鶏、
まさに、
コストコ行ったぞぉーっという買いっぷりでしたぁー。
ナッツダイエットでも注目されたナッツのパワー。。
優秀な栄養素が詰まっていて、持ち歩きにも便利なので
ダイエット、肉体改造、美容(アンチエイジング)で必要となる
タンパク質、オメガ3に、ビタミンEを含んだナッツ。身近に置いときたいものです。
昨年2010年10月の世界1受けたい授業でも紹介されてたので
こちらでも、ご参考までにどうぞ。
↓
■ナッツとは
かたい皮や殻に包まれた食用の木の実
※エリカ・アンギャルさんもミス・ユニバース・ジャパンの間食にもすすめる食材。
ナッツは天然サプリメントと呼ばれるほど栄養が豊富
ダイエットのサポートにもなると注目の食材。
■カシューナッツ
亜鉛・マンガンなどのミネラルのバランスが非常に良い。
※亜鉛が減ると、免疫力が下がってくる。
■ピーナッツは薄皮ごと食べろ!
ピーナッツの薄皮には、抗酸化力があるポリフェノールがたくさん含まれている。
特に、レスベラトロールという種類のポリフェノールが含まれている。
レスベラトロールは、ぶどうの皮やピーナッツの皮に多く含まれている。
そのため、ピーナッツは薄皮も一緒に食べると、非常に抗酸化力が上がると考えられる。
■アーモンド
ロマリンダ大学などで行なった実験
肥満の方を2つのグループに分けて、
一つは普通のダイエット食、
もう一つはダイエット食+アーモンド(1日84g)
を1ヶ月食べて過ごすという実験。
アーモンドを食べたグループの方が、
体重が減って、ウエストも締まるという結果が出たそうです。
同じものを食べてもアーモンドによって、さらにダイエット効果が上がったということ。
アーモンドには脂肪も含まれているものの、
食物繊維(ゴボウの約2倍、サツマイモの約4倍)も含まれている。
この他、ホルモンバランス、肌の状態を整えるビタミンEが補える。
■アーモンドは200回噛め!
アーモンドの細胞は非常に硬くて厚い。
栄養を吸収するためには、非常に時間がかかる。
たくさん噛むことで消化液がたくさん分泌され、
また、食べたという感じが出てくるので、ダイエットのサポートにもなる。
■ピスタチオ
脂肪分は肉やバターの脂とは違って、オレイン酸という非常に良質な油が入っている。
ジョージメイソン大学の実験
コレステロールが高めの人の摂取カロリーの15%だけを
ピスタチオに変えて4週間過ごしてもらうという実験によると、
コレステロール値が下がって、心臓病のリスクが下がってきた
という研究結果が出たそうです。
■クルミ
クルミは魚と一緒に食べると良い!
悪玉コレステロールの値を低下させるオメガ3系という脂質が含まれている。
クルミをひとつかみ(約28g)食べると、
1日に必要とされるオメガ3を全て摂取できる。
魚にはクルミとは違う動物系のオメガ3が入っている。
ロマリンダ大学の実験結果、植物系・動物系の2種類のオメガ3を
一緒に摂ることによって、それぞれ単体でとったよりも
コレステロールが下がってくるということがわかったそうです。
■マカダミアナッツ
※なぜナッツとチョコレートの組み合わせが多いのか?
チョコレートにはポリフェノールという抗酸化物質が入っている。
マカダミアナッツには、ミネラルがたくさん含まれて、
非常に栄養バランスが優れている食品になっている。
ただ、糖質がありますので、食べ過ぎには注意。
●マカダミアナッツオイル
ナッツのオイルは不飽和脂肪酸という非常にサラサラした劣化しない油。
マカダミアナッツオイルには、加齢と共に減少してくるパルミトオレイン酸という成分が
20%も含まれている。
パルミトオレイン酸は、人間の皮脂に非常に近い成分で、
直接肌に塗って補給することでしっとりとした肌になると言われているそうです。
しっかりタイミングよく良いものを摂って
しっかりトレーニング。これに勝る近道はなし!!ですね。