お知らせ
パーソナルトレーナーが勧める【選ぶ】
ダイエット食編 ライトツナ・水煮!!
2012/03/21
ダイエットコースのみならず
肉体改造コースのクライアントの方に
朝の食事に何がお勧めですか?
ってよく聞かれます。
そこで私がお勧めするのが定番のツナ缶。
各社でておりますが、ノンオイルタイプや水煮の物を摂ることをお勧めします。
高タンパク質なことはもちろんですが、
ビタミン・ミネラルが豊富です。
ビタミンKとナイアシンの成分も高いです。
ビタミンKの役割
ビタミンKは、ブロッコリーなどの緑黄色野菜や納豆に多く含まれる脂溶性のビタミンです。
出血時の血液凝固効果、骨の形成に役立つビタミンです。
ビタミンKはカルシウムが骨へ沈着するときに必要なオステオカルシンという
タンパク質の合成に関与しています。
したがって、骨の健康維持に大切な役割を果たしており、
ビタミンDとともにカルシウムが骨に沈着することを助けています。
ハードなトレーニングをこなすダイエッター・トレーニーなど、
パーソナルUクラブのクライアントは特に必須です。
しっかり食べて、しっかり飲んで、しっかり動く!!
これに尽きます。
肉体改造コースのクライアントの方に
朝の食事に何がお勧めですか?
ってよく聞かれます。
そこで私がお勧めするのが定番のツナ缶。
各社でておりますが、ノンオイルタイプや水煮の物を摂ることをお勧めします。
高タンパク質なことはもちろんですが、
ビタミン・ミネラルが豊富です。
ビタミンKとナイアシンの成分も高いです。
ビタミンKの役割
ビタミンKは、ブロッコリーなどの緑黄色野菜や納豆に多く含まれる脂溶性のビタミンです。
出血時の血液凝固効果、骨の形成に役立つビタミンです。
ビタミンKはカルシウムが骨へ沈着するときに必要なオステオカルシンという
タンパク質の合成に関与しています。
したがって、骨の健康維持に大切な役割を果たしており、
ビタミンDとともにカルシウムが骨に沈着することを助けています。
ハードなトレーニングをこなすダイエッター・トレーニーなど、
パーソナルUクラブのクライアントは特に必須です。
しっかり食べて、しっかり飲んで、しっかり動く!!
これに尽きます。
ダイエット・肉体改造
お客様のお声(更新2012/2/23)
M氏:迫力ある肉体改造へ邁進中
2012/02/23
94kg〜60kgそして
9月最初には61kg
パーソナルUクラブで週2回のセッション
10月後半に
1か月半でのトレーニング成果は
マイナス11kg減で50kg
そして2週間後には更にマイナス3kg減で47kgに
栄養面・トレーニングともに積極的に取り組まれ
Tさん、すっかり筋トレに魅了され現在は
よりパワフルなボディづくりへと日々邁進されてます。
お客様のお声
Tさん
「47キロ・48キロをウロウロしてた時
怖かった・・・「まだ痩せるんか?」って
『ブレる事無く 今すべきことに集中・・・』 っとおっしゃってくれました。
力強く、頼もしいお言葉です。
Tさん、
これからも確り食べて、飲んで、トレーニング頑張って下さい。応援してます。
お客様のお声(更新2012/2/10)
Q)『パーソナルトレーナー Uクラブ大阪をご契約するに至った理由』
A)
この一年生活の乱れか体調の乱れか 精神的乱れか 8ヶ月で
13キロ体重増加 冬になり 去年のズボンがはけない無い状況
減量を決意するも まったく効果なし
週7での飲酒生活は、ライフスタイル化している
インターネットで パーソナルトレーナー Uクラブ大阪 を見つけた瞬間
これだと思いました。 まずやってみよう と思いました
Q)『パーソナル Uクラブ大阪のセッションを受けてどうでしたか?』
A)
まったく 腹筋が出来ないことに驚きました。
自分がこんなに体力的に劣っている事すら セッションを受けるまで気付きませんでした
なんと体力年齢75才(実年齢46才)
初日 こんな筋肉痛生まれて初めて
コーヒーカップが口まで持ってこれない たばこも口まで持ってこれません
服は一人できる事出来ない 状況 これからもこれが続くのかと思うと ゾッとしました。
現在は 筋肉痛がないと物足らない状況 筋肉痛が弱まるとセッションが待ちどうしい
セッションは6回目ですが 出来る事がどんどん増える
不思議な事に セッション以外はなにもしないのに
足が上がらなくても次のセッションでは
足が上がるようになる。 不思議です。
確実にセッションを終えるたび 変化を実感します。
これからが楽しみです。
Q『食事管理について如何ですか?』
(パーソナルUクラブ大阪からの日々の食事管理アシストメール)
A)
食生活は確実に変わりました。
不要な物は食べなくなりました。 必要なものを選んで 食べる
なんでも食べてたら必要なものが食べられなくなる。
三食外食生活中で 必要なものを食べたいものに変える。
必要なものとその意味がわかれば 今食べるものが理解できました。
YouTube動画
1/27のセッション時の腹筋力
YouTube動画
2/9のセッション時の腹筋力
僅か2週間足らずで筋力アップされていることが確認できます。
基本的に数字(体重計等)に左右されず、
鏡に映るフォルムを重要視したダイエット・ボディメイクを
推奨してますが、数字的にも良い方向に向かってますので
お知らせします。
6回のセッションで
体重 2.2kgダウン
体脂肪 3%ダウン
内臓脂肪 1レベルダウン
一方基礎代謝を上げ、筋量を上げるパーソナルUクラブ大阪のボディメイク。
しっかり成果上がってます。
筋肉量 2kgアップ
基礎代謝57kcalアップ
(現時点でも寝ているだけでも、57kcal消費できる体になったわけです。
辛いトレーニングですが、日々57kal落とせる身体になったということは、
57kcal×365日=20805kcal÷7kcal=2972g
つまり、1年で脂肪のみで約3kg落とせる身体になった訳です。)
※参考:脂肪1g減らすのに必要なカロリーは7kcalです。
喫煙・飲酒・全外食と、トリプルホルダーのF氏ですが
6回のセッションを実施した現時点で、
既に脂肪を3kg落とせる身体を手に入れたことになるわけです。(拍手)
7回目のセッションより、サーキットトレーニングに加えて
パーソナルUクラブのオリジナルメソッド
筋トレ+有酸素トレーニング「UMA」がプログラム導入されてますので
ますます、基礎代謝アップされると思います。
ご期待下さいませ。
いつも楽しいトークを展開されるF氏頑張ってくださいませ。
応援してます。
By 担当パーソナルトレーナー 湯川。
お客様のお声(更新2012/2/23)
Q)『パーソナルトレーナー Uクラブ大阪をご契約するに至った理由』
A)
パーソナルUクラブ大阪代表の写真、HP内容を見て
太ってた経験を持った方のビフォーアフターに、信頼を置けそうと判断したので
申し込みました。
Q)『パーソナル Uクラブ大阪のセッションを受けてどうでしたか?』
A)
20数年のトレーニング人生、
自身が取り組んできたことが「カスだ!!」と感じた。
Q『食事管理について如何ですか?』
(パーソナルUクラブ大阪からの日々の食事管理アシストメール)
A) 筋肉の成長を促進させ、
筋肉痛からの筋肉のリカバリーに必要な食事内容を教えて頂いて
今では、習慣化してきました。
セッションの度に、
使用重量も、どんどん伸ばされ
2月のGTV法も、記録アップが続いてます。
次月から通例のプログラムに戻りますが
驚くほど、筋力が伸びていることを共に
喜びたく思ってます。
次々とトレーニング強度があがりますが
Mさん、
更に迫力ある肉体改造へ邁進してくださいませ。
応援しております。
アンケートご協力ありがとうございました。
By 担当パーソナルトレーナー 湯川。
9月最初には61kg
パーソナルUクラブで週2回のセッション
10月後半に
1か月半でのトレーニング成果は
マイナス11kg減で50kg
そして2週間後には更にマイナス3kg減で47kgに
(ピーク時の94kgからするとなんと、体重が半分です。
素晴らしい集中力!!!!)
栄養面・トレーニングともに積極的に取り組まれTさん、すっかり筋トレに魅了され現在は
よりパワフルなボディづくりへと日々邁進されてます。
お客様のお声
Tさん
「47キロ・48キロをウロウロしてた時
怖かった・・・「まだ痩せるんか?」って
『ブレる事無く 今すべきことに集中・・・』 っとおっしゃってくれました。
力強く、頼もしいお言葉です。
Tさん、
これからも確り食べて、飲んで、トレーニング頑張って下さい。応援してます。
お客様のお声(更新2012/2/10)
『お客様』:F氏 46歳 男性
Q)『パーソナルトレーナー Uクラブ大阪をご契約するに至った理由』
A)
この一年生活の乱れか体調の乱れか 精神的乱れか 8ヶ月で
13キロ体重増加 冬になり 去年のズボンがはけない無い状況
減量を決意するも まったく効果なし
週7での飲酒生活は、ライフスタイル化している
インターネットで パーソナルトレーナー Uクラブ大阪 を見つけた瞬間
これだと思いました。 まずやってみよう と思いました
Q)『パーソナル Uクラブ大阪のセッションを受けてどうでしたか?』
A)
まったく 腹筋が出来ないことに驚きました。
自分がこんなに体力的に劣っている事すら セッションを受けるまで気付きませんでした
なんと体力年齢75才(実年齢46才)
初日 こんな筋肉痛生まれて初めて
コーヒーカップが口まで持ってこれない たばこも口まで持ってこれません
服は一人できる事出来ない 状況 これからもこれが続くのかと思うと ゾッとしました。
現在は 筋肉痛がないと物足らない状況 筋肉痛が弱まるとセッションが待ちどうしい
セッションは6回目ですが 出来る事がどんどん増える
不思議な事に セッション以外はなにもしないのに
足が上がらなくても次のセッションでは
足が上がるようになる。 不思議です。
確実にセッションを終えるたび 変化を実感します。
これからが楽しみです。
Q『食事管理について如何ですか?』
(パーソナルUクラブ大阪からの日々の食事管理アシストメール)
A)
食生活は確実に変わりました。
不要な物は食べなくなりました。 必要なものを選んで 食べる
なんでも食べてたら必要なものが食べられなくなる。
三食外食生活中で 必要なものを食べたいものに変える。
必要なものとその意味がわかれば 今食べるものが理解できました。
YouTube動画
1/27のセッション時の腹筋力
YouTube動画
2/9のセッション時の腹筋力
僅か2週間足らずで筋力アップされていることが確認できます。
基本的に数字(体重計等)に左右されず、
鏡に映るフォルムを重要視したダイエット・ボディメイクを
推奨してますが、数字的にも良い方向に向かってますので
お知らせします。
6回のセッションで
体重 2.2kgダウン
体脂肪 3%ダウン
内臓脂肪 1レベルダウン
一方基礎代謝を上げ、筋量を上げるパーソナルUクラブ大阪のボディメイク。
しっかり成果上がってます。
筋肉量 2kgアップ
基礎代謝57kcalアップ
(現時点でも寝ているだけでも、57kcal消費できる体になったわけです。
辛いトレーニングですが、日々57kal落とせる身体になったということは、
57kcal×365日=20805kcal÷7kcal=2972g
つまり、1年で脂肪のみで約3kg落とせる身体になった訳です。)
※参考:脂肪1g減らすのに必要なカロリーは7kcalです。
喫煙・飲酒・全外食と、トリプルホルダーのF氏ですが
6回のセッションを実施した現時点で、
既に脂肪を3kg落とせる身体を手に入れたことになるわけです。(拍手)
7回目のセッションより、サーキットトレーニングに加えて
パーソナルUクラブのオリジナルメソッド
筋トレ+有酸素トレーニング「UMA」がプログラム導入されてますので
ますます、基礎代謝アップされると思います。
ご期待下さいませ。
いつも楽しいトークを展開されるF氏頑張ってくださいませ。
応援してます。
By 担当パーソナルトレーナー 湯川。
お客様のお声(更新2012/2/23)
『お客様』:M氏 41歳 男性
Q)『パーソナルトレーナー Uクラブ大阪をご契約するに至った理由』 A)
パーソナルUクラブ大阪代表の写真、HP内容を見て
太ってた経験を持った方のビフォーアフターに、信頼を置けそうと判断したので
申し込みました。
Q)『パーソナル Uクラブ大阪のセッションを受けてどうでしたか?』
A)
20数年のトレーニング人生、
自身が取り組んできたことが「カスだ!!」と感じた。
Q『食事管理について如何ですか?』
(パーソナルUクラブ大阪からの日々の食事管理アシストメール)
A) 筋肉の成長を促進させ、
筋肉痛からの筋肉のリカバリーに必要な食事内容を教えて頂いて
今では、習慣化してきました。
セッションの度に、
使用重量も、どんどん伸ばされ
2月のGTV法も、記録アップが続いてます。
次月から通例のプログラムに戻りますが
驚くほど、筋力が伸びていることを共に
喜びたく思ってます。
次々とトレーニング強度があがりますが
Mさん、
更に迫力ある肉体改造へ邁進してくださいませ。
応援しております。
アンケートご協力ありがとうございました。
By 担当パーソナルトレーナー 湯川。
感激と恐怖の2月GVT法トレーニング!!
ダイエット・肉体改造・ボディメイク効果絶大。
ジャーマン・ボリューム・トレーニング万歳。
2012/02/17
パーソナルUクラブのトレーニングは非常に強度が高く
結構驚かれます。
Aさん「本当に、ほかの会員さんもされているんですか?」とか、
T氏「インターバル(休憩)の時、逃げようか?と思ってました。」とか、、(笑)
ダイエット・肉体改造共に、楽に手に入るものではないです。
ダイエットは、食事管理とある程度のトレーニング強度が組み合わされば
それほど難しいものではないですが、肉体改造(ボディメイク)に至っては
一層、楽とは程遠い代物です。
理想の身体を手に入れる方法は単純明快
『確り食べて、しっかりトレーニングして、しっかり休むこと』です。
トレーニング中は苦しんでも、
苦しみ甲斐がある結果(理想の身体)が待ってます。
それに、学生時代に感じたような
子育てや、お仕事以外に、無心になって取り組むことの爽快感は癖になります。
目的に向かって、ハードなパーソナルUクラブのプログラムに挑んでください。
当月2月は、昨年の10月に続いて
筋力が備わっているクライアントおよび、
入会当初より飛躍的に筋力が上がった一部のクライアントに
GVT法というトレーニング法に取り組んでいただいております。
パーソナルトレーナーがクライアントに、
そんな強度の高い、
ハイテクニックなトレーニングをプログラミングしたら
「お客さん辞めちゃうんじゃない?」
っと友人のパーソナルトレーナーにはご指摘を受けました。
私はお叱り受けるかもしれませんが
「辞めてもいい」っと思ってます。
結果を望まないで、だらだら続けるだけなら
他のパーソナルトレーニングジムへ
移られればいいって思ってます。
パーソナルUクラブに来られたのも
何かのご縁だと思ってます。
クライアントのご機嫌を伺うパーソナルトレーニングなんて
私は、嫌です。
私は、そんな為にパーソナルUクラブを立ち上げたのではなく
理想をの体を作りたい。競技力を上げたい。基礎体力を上げたい。
そんな望みをもって来られた方に、ブレルことなく
結果を追うパーソナルUクラブのトレーニングプログラムを体感頂きたいのです。
クライアントの心が折れるか?私の心が折れるか?
そんなチキンレースをしているのか?って誤解されるかもしれませんが
一理そんな面もあるかもしれませんが
ギリギリのところを追いかけたいのです。
心が折れそうな、そんなトレーニングを乗り越えて
掴んだ身体は、魂が入った強固な意志が作り上げた身体なんです。
リバウンドなんてしません。いや、させないって思えるんです。
2月恐怖のGVT法に取り組まれているクライアントの方に
沢山の感動を貰ってます。
「腕がパンプしてちぎれそう。」
「泣きそう!」
大の大人がそんな、コメントを発しながら、全身全霊で取り組む
GVT法、ほんと感動です。
通常のGVT法は1RMの60%を10レップ*10セット
60〜90秒のインターバルで合計100レップ行うわけですが
パーソナルUクラブは、より追い求めたキツイトレーニングフォームで
なんと30秒のインターバルで10セット完結へ向かいます。
30〜60秒以内のインターバルが最も成長ホルモンの促進が激しいことは
研究結果で判明しています。
なら挑みましょうよ。
30秒を!!!
1か月の限定、トレーニングテクニック
スペシャルGVT法。
取り組んでいるクライアントのみなさま、
共に、是非2月やりきってやろうじゃありませんか!!
わたしも本日、みなさんと同じくやりましたよ
胸のトレーニング日
30秒インターバルで完走しました。
【インクラインダンベルフライ】(ネックライン)
40kg×10レップス×10セット=合計100レップス
胸・肩ちぎれそうなぐらいパンプしてますぅー。。!!
共に、勝ち取りましょう理想の身体!!
次のGVTは6月です。
結構驚かれます。
Aさん「本当に、ほかの会員さんもされているんですか?」とか、
T氏「インターバル(休憩)の時、逃げようか?と思ってました。」とか、、(笑)
ダイエット・肉体改造共に、楽に手に入るものではないです。
ダイエットは、食事管理とある程度のトレーニング強度が組み合わされば
それほど難しいものではないですが、肉体改造(ボディメイク)に至っては
一層、楽とは程遠い代物です。
理想の身体を手に入れる方法は単純明快
『確り食べて、しっかりトレーニングして、しっかり休むこと』です。
トレーニング中は苦しんでも、
苦しみ甲斐がある結果(理想の身体)が待ってます。
それに、学生時代に感じたような
子育てや、お仕事以外に、無心になって取り組むことの爽快感は癖になります。
目的に向かって、ハードなパーソナルUクラブのプログラムに挑んでください。
当月2月は、昨年の10月に続いて
筋力が備わっているクライアントおよび、
入会当初より飛躍的に筋力が上がった一部のクライアントに
GVT法というトレーニング法に取り組んでいただいております。
パーソナルトレーナーがクライアントに、
そんな強度の高い、
ハイテクニックなトレーニングをプログラミングしたら
「お客さん辞めちゃうんじゃない?」
っと友人のパーソナルトレーナーにはご指摘を受けました。
私はお叱り受けるかもしれませんが
「辞めてもいい」っと思ってます。
結果を望まないで、だらだら続けるだけなら
他のパーソナルトレーニングジムへ
移られればいいって思ってます。
パーソナルUクラブに来られたのも
何かのご縁だと思ってます。
クライアントのご機嫌を伺うパーソナルトレーニングなんて
私は、嫌です。
私は、そんな為にパーソナルUクラブを立ち上げたのではなく
理想をの体を作りたい。競技力を上げたい。基礎体力を上げたい。
そんな望みをもって来られた方に、ブレルことなく
結果を追うパーソナルUクラブのトレーニングプログラムを体感頂きたいのです。
クライアントの心が折れるか?私の心が折れるか?
そんなチキンレースをしているのか?って誤解されるかもしれませんが
一理そんな面もあるかもしれませんが
ギリギリのところを追いかけたいのです。
心が折れそうな、そんなトレーニングを乗り越えて
掴んだ身体は、魂が入った強固な意志が作り上げた身体なんです。
リバウンドなんてしません。いや、させないって思えるんです。
2月恐怖のGVT法に取り組まれているクライアントの方に
沢山の感動を貰ってます。
「腕がパンプしてちぎれそう。」
「泣きそう!」
大の大人がそんな、コメントを発しながら、全身全霊で取り組む
GVT法、ほんと感動です。
通常のGVT法は1RMの60%を10レップ*10セット
60〜90秒のインターバルで合計100レップ行うわけですが
パーソナルUクラブは、より追い求めたキツイトレーニングフォームで
なんと30秒のインターバルで10セット完結へ向かいます。
30〜60秒以内のインターバルが最も成長ホルモンの促進が激しいことは
研究結果で判明しています。
なら挑みましょうよ。
30秒を!!!
1か月の限定、トレーニングテクニック
スペシャルGVT法。
取り組んでいるクライアントのみなさま、
共に、是非2月やりきってやろうじゃありませんか!!
わたしも本日、みなさんと同じくやりましたよ
胸のトレーニング日
30秒インターバルで完走しました。
【インクラインダンベルフライ】(ネックライン)
40kg×10レップス×10セット=合計100レップス
胸・肩ちぎれそうなぐらいパンプしてますぅー。。!!
共に、勝ち取りましょう理想の身体!!
次のGVTは6月です。
(2012/2/10更新)お客様のお声・体験談とビフォーアフター画像紹介
94kg→60kg→47kgダイエット
筋力アップの軌跡。動画
2012/02/10
94kg〜60kgそして
9月最初には61kg
パーソナルUクラブで週2回のセッション
10月後半に
1か月半でのトレーニング成果は
マイナス11kg減で50kg
そして2週間後には更にマイナス3kg減で47kgに
栄養面・トレーニングともに積極的に取り組まれ
Tさん、すっかり筋トレに魅了され現在は
よりパワフルなボディづくりへと日々邁進されてます。
お客様のお声
Tさん
「47キロ・48キロをウロウロしてた時
怖かった・・・「まだ痩せるんか?」って
『ブレる事無く 今すべきことに集中・・・』 っとおっしゃってくれました。
力強く、頼もしいお言葉です。
Tさん、
これからも確り食べて、飲んで、トレーニング頑張って下さい。応援してます。
お客様のお声(更新2012/2/10)
Q)『パーソナルトレーナー Uクラブ大阪をご契約するに至った理由』
A)
この一年生活の乱れか体調の乱れか 精神的乱れか 8ヶ月で
13キロ体重増加 冬になり 去年のズボンがはけない無い状況
減量を決意するも まったく効果なし
週7での飲酒生活は、ライフスタイル化している
インターネットで パーソナルトレーナー Uクラブ大阪 を見つけた瞬間
これだと思いました。 まずやってみよう と思いました
Q)『パーソナル Uクラブ大阪のセッションを受けてどうでしたか?』
A)
まったく 腹筋が出来ないことに驚きました。
自分がこんなに体力的に劣っている事すら セッションを受けるまで気付きませんでした
なんと体力年齢75才(実年齢46才)
初日 こんな筋肉痛生まれて初めて
コーヒーカップが口まで持ってこれない たばこも口まで持ってこれません
服は一人できる事出来ない 状況 これからもこれが続くのかと思うと ゾッとしました。
現在は 筋肉痛がないと物足らない状況 筋肉痛が弱まるとセッションが待ちどうしい
セッションは6回目ですが 出来る事がどんどん増える
不思議な事に セッション以外はなにもしないのに
足が上がらなくても次のセッションでは
足が上がるようになる。 不思議です。
確実にセッションを終えるたび 変化を実感します。
これからが楽しみです。
Q『食事管理について如何ですか?』
(パーソナルUクラブ大阪からの日々の食事管理アシストメール)
A)
食生活は確実に変わりました。
不要な物は食べなくなりました。 必要なものを選んで 食べる
なんでも食べてたら必要なものが食べられなくなる。
三食外食生活中で 必要なものを食べたいものに変える。
必要なものとその意味がわかれば 今食べるものが理解できました。
YouTube動画
1/27のセッション時の腹筋力
YouTube動画
2/9のセッション時の腹筋力
僅か2週間足らずで筋力アップされていることが確認できます。
基本的に数字(体重計等)に左右されず、
鏡に映るフォルムを重要視したダイエット・ボディメイクを
推奨してますが、数字的にも良い方向に向かってますので
お知らせします。
6回のセッションで
体重 2.2kgダウン
体脂肪 3%ダウン
内臓脂肪 1レベルダウン
一方基礎代謝を上げ、筋量を上げるパーソナルUクラブ大阪のボディメイク。
しっかり成果上がってます。
筋肉量 2kgアップ
基礎代謝57kcalアップ
(現時点でも寝ているだけでも、57kcal消費できる体になったわけです。
辛いトレーニングですが、日々57kal落とせる身体になったということは、
57kcal×365日=20805kcal÷7kcal=2972g
つまり、1年で脂肪のみで約3kg落とせる身体になった訳です。)
※参考:脂肪1g減らすのに必要なカロリーは7kcalです。
喫煙・飲酒・全外食と、トリプルホルダーのF氏ですが
6回のセッションを実施した現時点で、
既に脂肪を3kg落とせる身体を手に入れたことになるわけです。(拍手)
7回目のセッションより、サーキットトレーニングに加えて
パーソナルUクラブのオリジナルメソッド
筋トレ+有酸素トレーニング「UMA」がプログラム導入されてますので
ますます、基礎代謝アップされると思います。
ご期待下さいませ。
いつも楽しいトークを展開されるF氏頑張ってくださいませ。
応援してます。
By 担当パーソナルトレーナー 湯川。
9月最初には61kg
パーソナルUクラブで週2回のセッション
10月後半に
1か月半でのトレーニング成果は
マイナス11kg減で50kg
そして2週間後には更にマイナス3kg減で47kgに
(ピーク時の94kgからするとなんと、体重が半分です。
素晴らしい集中力!!!!)
栄養面・トレーニングともに積極的に取り組まれTさん、すっかり筋トレに魅了され現在は
よりパワフルなボディづくりへと日々邁進されてます。
お客様のお声
Tさん
「47キロ・48キロをウロウロしてた時
怖かった・・・「まだ痩せるんか?」って
『ブレる事無く 今すべきことに集中・・・』 っとおっしゃってくれました。
力強く、頼もしいお言葉です。
Tさん、
これからも確り食べて、飲んで、トレーニング頑張って下さい。応援してます。
お客様のお声(更新2012/2/10)
『お客様』:F氏 46歳 男性
Q)『パーソナルトレーナー Uクラブ大阪をご契約するに至った理由』
A)
この一年生活の乱れか体調の乱れか 精神的乱れか 8ヶ月で
13キロ体重増加 冬になり 去年のズボンがはけない無い状況
減量を決意するも まったく効果なし
週7での飲酒生活は、ライフスタイル化している
インターネットで パーソナルトレーナー Uクラブ大阪 を見つけた瞬間
これだと思いました。 まずやってみよう と思いました
Q)『パーソナル Uクラブ大阪のセッションを受けてどうでしたか?』
A)
まったく 腹筋が出来ないことに驚きました。
自分がこんなに体力的に劣っている事すら セッションを受けるまで気付きませんでした
なんと体力年齢75才(実年齢46才)
初日 こんな筋肉痛生まれて初めて
コーヒーカップが口まで持ってこれない たばこも口まで持ってこれません
服は一人できる事出来ない 状況 これからもこれが続くのかと思うと ゾッとしました。
現在は 筋肉痛がないと物足らない状況 筋肉痛が弱まるとセッションが待ちどうしい
セッションは6回目ですが 出来る事がどんどん増える
不思議な事に セッション以外はなにもしないのに
足が上がらなくても次のセッションでは
足が上がるようになる。 不思議です。
確実にセッションを終えるたび 変化を実感します。
これからが楽しみです。
Q『食事管理について如何ですか?』
(パーソナルUクラブ大阪からの日々の食事管理アシストメール)
A)
食生活は確実に変わりました。
不要な物は食べなくなりました。 必要なものを選んで 食べる
なんでも食べてたら必要なものが食べられなくなる。
三食外食生活中で 必要なものを食べたいものに変える。
必要なものとその意味がわかれば 今食べるものが理解できました。
YouTube動画
1/27のセッション時の腹筋力
YouTube動画
2/9のセッション時の腹筋力
僅か2週間足らずで筋力アップされていることが確認できます。
基本的に数字(体重計等)に左右されず、
鏡に映るフォルムを重要視したダイエット・ボディメイクを
推奨してますが、数字的にも良い方向に向かってますので
お知らせします。
6回のセッションで
体重 2.2kgダウン
体脂肪 3%ダウン
内臓脂肪 1レベルダウン
一方基礎代謝を上げ、筋量を上げるパーソナルUクラブ大阪のボディメイク。
しっかり成果上がってます。
筋肉量 2kgアップ
基礎代謝57kcalアップ
(現時点でも寝ているだけでも、57kcal消費できる体になったわけです。
辛いトレーニングですが、日々57kal落とせる身体になったということは、
57kcal×365日=20805kcal÷7kcal=2972g
つまり、1年で脂肪のみで約3kg落とせる身体になった訳です。)
※参考:脂肪1g減らすのに必要なカロリーは7kcalです。
喫煙・飲酒・全外食と、トリプルホルダーのF氏ですが
6回のセッションを実施した現時点で、
既に脂肪を3kg落とせる身体を手に入れたことになるわけです。(拍手)
7回目のセッションより、サーキットトレーニングに加えて
パーソナルUクラブのオリジナルメソッド
筋トレ+有酸素トレーニング「UMA」がプログラム導入されてますので
ますます、基礎代謝アップされると思います。
ご期待下さいませ。
いつも楽しいトークを展開されるF氏頑張ってくださいませ。
応援してます。
By 担当パーソナルトレーナー 湯川。
パーソナルUクラブ大阪でダイエットに挑む!
10kg ダエイエット奮闘記!Fさんのトレーニング風景
食事管理と筋トレ+有酸素運動(UMAメソッド)
2012/01/27
とっても楽しい人柄のFさん
喫煙に、お酒好きと
2大ダイエットの敵を保持される
恐怖のダブルホルダー(笑)なのですが、
毎日の食事管理でメールのやり取りと
パーソナルUクラブ考案の筋トレ+有酸素運動=UMAメソッドで
劇的変身へと挑みます。
食事管理アドバイスを守りながら
目標達成となるか!?注目です。
パーソナルトレーニングのセッションは
ダイナミックストレッチに始まり
腹筋→筋トレ(パワートレーニング)→UMA(筋トレ+有酸素運動)と進みます。
本日の腹筋ではこちらにチャレンジしました。
そして、筋トレタイム!!
1種目目は、ヒップアップ、
美脚トレーニング・もちろんダイエットとして絶大な効果が期待できる
ブルガリアンスクワットを行いました。
今回は初回なので、ダンベルなしのバー持ちで
初ブルガリアンスクワットにトライです。
身体が変わり、手にダンベルを持ち、姿勢を正し稼働できるよう
これからの進歩が楽しみです。
2種目目は、
腕のシェイプと筋力Upにお勧めな21法(トゥエンティーワン)
アーノルド・アロイス・シュワルツェネッガーさん(Arnold Alois Schwarzenegger,)が
トレーニングプログラムに組み入れていたことで有名な種目です。
今回は、ダンベルで行いました。
食事管理&トレーニングについては、
バッチリとアシストしますので
食事内容のアドバイスをどんどんとクリアーにして
ガッツでイメージされているボディを勝ち取ってくださいませ。
なかなかダイエットの敵と言われる習慣をお持ちなので(汗、笑)
一念発起してのダイエット&肉体改造、大奮闘劇となるかと思いますが
ファイトです!!
喫煙に、お酒好きと
2大ダイエットの敵を保持される
恐怖のダブルホルダー(笑)なのですが、
毎日の食事管理でメールのやり取りと
パーソナルUクラブ考案の筋トレ+有酸素運動=UMAメソッドで
劇的変身へと挑みます。
食事管理アドバイスを守りながら
目標達成となるか!?注目です。
パーソナルトレーニングのセッションは
ダイナミックストレッチに始まり
腹筋→筋トレ(パワートレーニング)→UMA(筋トレ+有酸素運動)と進みます。
本日の腹筋ではこちらにチャレンジしました。
そして、筋トレタイム!!
1種目目は、ヒップアップ、
美脚トレーニング・もちろんダイエットとして絶大な効果が期待できる
ブルガリアンスクワットを行いました。
今回は初回なので、ダンベルなしのバー持ちで
初ブルガリアンスクワットにトライです。
身体が変わり、手にダンベルを持ち、姿勢を正し稼働できるよう
これからの進歩が楽しみです。
2種目目は、
腕のシェイプと筋力Upにお勧めな21法(トゥエンティーワン)
アーノルド・アロイス・シュワルツェネッガーさん(Arnold Alois Schwarzenegger,)が
トレーニングプログラムに組み入れていたことで有名な種目です。
今回は、ダンベルで行いました。
食事管理&トレーニングについては、
バッチリとアシストしますので
食事内容のアドバイスをどんどんとクリアーにして
ガッツでイメージされているボディを勝ち取ってくださいませ。
なかなかダイエットの敵と言われる習慣をお持ちなので(汗、笑)
一念発起してのダイエット&肉体改造、大奮闘劇となるかと思いますが
ファイトです!!
スクワットの
ジャイアントセット法の一部紹介。
休憩(インターバル)なしに一気に
追い込みました。
スクワット後は
全身をサーキットトレーニング法で
さらに、限界を超えました。
自分が考える限界は本来の限界ではない。
限界はもっと先だと考えます。
クライアントの表情が変わり、
筋反応を見極め、
限界を先へと引き延ばす、
辛いタイミングですが、
もっと先に限界があることを伝える。
これがパーソナルトレーナーの使命だと思います。
自分で「できない、つらい」っと言葉で吐いている。
その言葉の先をトレーナーは見据えなければならない。
非常につらい判断ですが、
本人の甘え(限界設定)に、
流されてはパーソナルトレーナーの意味をなさないと思います。
スポーツジムで自分の好きなトレーニングを自分の好きな量、
無理のない範囲で行えばよいのです。
(結果は、想像通りです。)
クライアントの心が折れようとしている!!
だが、そのクライアントは結果を追い求めているはず、
その矛盾を責めるのではなく
引き上げてあげる。
これが使命です。
情に流されてはいけない。
「やるか?やめるか?」の二択である。
やるなら、結果を残そうじゃありませんか!?
身体が辛いのはあたりまえ、望みの身体が手に入る。
手に入れば、身体の辛さより心の豊かさが手に入る。
心の豊かさが手に入る頃には、鉄の意志が手元に残っているはずです。
なんか、神様 アントニオ猪木さんみたいな感じになっちゃいましたが、、、汗笑
わたし、そう思います。
見事、Tさん、
この日も限界を超え、新しい限界域�を開拓されました。
めざましい
「成長」です。
わずか週1〜2回の90分のトレーニングですが
目覚ましい前腕・肩・二頭(力こぶ)の発達がご褒美として
身体にもたらされています。
Tさんのトレーニング
Tさんの筋成長、これからも楽しみです。