twitterへ
facebookページへ
パーソナルUクラブのパーソナルトレーナー/思いどおりの身体を手に入れるために、あなたに寄り添うボディメイクの専門家です!


お知らせ

基礎代謝アップ・筋肉量3.8kgアップ
毎日フルマラソン?(筋トレ)

2011/12/17

順調に
使用重量・筋肉量ともに成長しております。嬉

3か月1回の検診で
前回のデーターから今回は体脂肪が0.9%落ちましたが
そのほかの数値はすべてアップすることが出来ました。
つまり、体脂肪は少し削りつつ
筋肉量アップ出来ている証拠です。


前回測定3か月前2011年9月15日
今回測定3か月後2011年12月15日


筋肉量 
(前回)84.8kg→(今回)88.2kg +3.8kgUp


基礎代謝
(前回)2705Kcl→ (今回)2784kcl +79kcl Up


体脂肪 
(前回)16.4% → (今回)15.5%  -0.9% Down

そして、
身体年齢(体内年齢)です。
また、出ました17歳!!(前回と同じでした)
(体はアインチエイジング効果で若返ってほしいですが
脳年齢はこれ以上低年齢化しませんように、、、、、祈 笑)


本年の目標
目指せ筋肉のみで90kg(筋肉量)!!
近づいてきたぞぉーー。
本年も残りわずか、しっかり追い込んで
ラストスパート!! ですー。。


【運動消費カロリー 一覧】

1時間での運動消費カロリー一覧
ウォーキング 216キロカロリー
エアロビクス 318キロカロリー
車の運転    96キロカロリー


【参考】
ランニングの消費カロリー計算方法でしられるMETS法
ランニングのMETS数としては、

時速6キロのランニングは4
時速8キロのランニングには8
時速10キロのランニングには10を計算式に入力していきます。

ランニングの消費カロリー = 体重(kg) × METS数 × 時間(時間)

例、「体重70kgの人が、時速8キロで1時間運動した場合」を仮定すると、
「70 × 8 × 1 = 560キロカロリー」という数字になります。


70kgの人がフルマラソンを4時間で走ったところでわずか2240kcal

筋トレで基礎代謝を上げた
わたしの場合、毎日寝てても2784kcal消費されることとなります。
毎日フルマラソンは走れませんが、週に2度や3度筋トレして
基礎代謝をあげる方ことなら、
誰でも今の日常生活に組み入れやすいボディメイク生活ではないでしょうか?

可動域を生かし、筋肉の反射力を反応させる
パーソナルUクラブの筋トレ(エクササイズ)は、
特定の人に該当する特別な運動ではなく、
ボディメイクにもっと有効的なエクササイズだと思います。


上記のとおり、肉体を酷使するフルマラソンでさえ
消費カロリーは2240kcalなのです。
運動消費カロリーを追って、
食事制限をして
摂取カロリーを削るダイエットなんて、ナンセンス。


身体の抵抗力を下げ、
ふとしたことで風邪気味になったりと、
身体のためを思って、
ダイエット・ボディメイクをしているはずなのに、
本末転倒な結果を招きます。

しっかり食べて、基礎代謝を上げる身体づくり。
これからのダイエット・ボディメイクが
変わっていくことを切に願うばかりです。
(楽して、、、、○○○ってなことはないです。キッパリ!!)


<<お知らせ一覧へ戻る